Categories: ニュース

ConTech(建設テック)関連ニュース [2024年4-5月]

日本におけるConTech(建設テック)関連のニュース 2024年4-5月分をまとめております。

2024年5月

建設会社21社がAI配筋検査システムを利用し、所要時間を半減(Link
パナソニック、トヨタ自動車、三井物産の合弁会社であるプライム ライフ テクノロジーズが開発した、配筋検査システムを戸田建設や安藤ハザマなど建設会社21社が導入を開始し、AIにより1測定箇所当たりの検査などの合計時間を従来のほぼ半分に短縮された。
配筋検査CONSAITシリーズは3眼カメラを備え、撮影した写真から配筋を認識し、位置を立体的に検知できるAIも搭載。撮影した写真から、鉄筋径や本数、ピッチなどを自動で計測。確認申請の構造設計図に記載された配筋計画と写真から得られた配筋データの照合結果を帳票フォーマットに自動反映する。

Recent Posts

モジュール住宅を自動で建築するロボティクス企業AUAR

都市化とアフォーダブル・ハウス…

1週間 ago

AIが建材をサジェスト?建材調達プラットフォームのParspec

建設資材調達をDXするソフトウ…

1週間 ago

建設入札・調達業務をAIで効率化するスイスのScalera

建設調達・入札とは、建設プロジ…

1週間 ago

建築許認可の取得をAIで効率化するGreenLite

行政機能のデジタル化を民間が支…

1週間 ago

元Waymo技術者が挑む 建設機械を自動化するBedrock Robotics

自動運転建設機械市場は、202…

1か月 ago