MENU
  • ホーム
  • 建設テック(CON-TECH)とは
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約

最新の記事

  • ConTech(建設テック)関連ニュース [2022年7-8月]

    2022年8月3日
  • インフラ投資計画をデータ分析するCitylitics

    2022年7月27日
  • “聴く”建設スタートアップ情報!コンテックマグがPodcastに

    2022年7月21日
  • ブロックチェーン活用で大気質監視に取り組むPlanet Watch

    2022年7月21日
  • インフラ非破壊検査ロボットを提供するGecko Robotics

    2022年7月1日

カテゴリー

タグ

3Dプリンタ AI Amazon AR Autodesk BIM CAD IoT SaaS Smarthome VR wework シェアリング ソフトバンク・ビジョン・ファンド ドローン ロボティクス 建材 自動運転

人気の記事

  • バーチャルオフィスを活用して急成長する不動産仲介会社「eXp Reality」のビジネスモデル 262件のビュー | カテゴリ: 海外事例
  • 2020年に建設業界で注目すべき10個のテクノロジートレンド 209件のビュー | カテゴリ: 海外事例
  • 次世代の超高速輸送システム「ハイパーループ」とは?実用化向け各地で開発計画進む 206件のビュー | カテゴリ: 海外事例
  • 日本の住宅設備でイノベーションを起こす!米スマートホーム建売住宅のHOMMA 181件のビュー | カテゴリ: 海外事例
  • ソフトバンク・ビジョン・ファンドが1200億円出資!Viewがつくる未来のガラス 179件のビュー | カテゴリ: 海外事例

建設テックメディア CONTECH MAG

建設業界に対するテクノロジー情報を発信していきます

海外事例

たった1時間で住居の設置が可能!? 自立型住宅を展開するスタートアップJupeとは?

2022年4月20日

世界中で住宅不足が問題となっており、約15億人が最低限の設備を備えた住宅に住めずにいる。 Jupeは十分な居住性を備えつつも、設置まで1時間というスピーディーな建設が可能な自立型住宅を展開している。 2020年12月の発…

海外事例

バクテリアが石を育てる?低環境負荷でコンクリート建材をつくるBiomason

2022年4月19日

セメント産業から排出される二酸化炭素(CO2)は、世界のCO2排出量の約8%を占めている 米国スタートアップのBiomasonは、炭酸カルシウムを形成するバクテリアを用いたバイオセメントからコンクリートを作る技術を開発 …

海外事例

「地下開発」の注目度が高まる!トンネル掘削機を開発するPetra

2022年4月18日

カルフォルニア州では山火事や暴風雪等の自然災害による被害抑制のため、インフラ設備の地下化が課題となっている 従来の技術では大深度、硬質の岩盤掘削にはコストと時間がかかる Petraは高温高圧ガスで岩盤を掘削する新技術、サ…

海外事例

家賃支払いから経済的格差に切り込む!? 金融サービスEsusu Financialとは

2022年3月28日

アメリカでは個人の金銭的な信用度を図る数値として、クレジットスコア制度が導入されているが、経済的格差からクレジットスコアを構築できずにいる人々がいる Esusu Financialは家賃支払いによるクレジットスコアの構築…

ニュース

ConTech(建設テック)関連ニュース [2022年1-3月]

2022年3月28日

日本におけるConTech(建設テック)関連のニュース 2022年1-3月分をまとめております。 2022年3月 鹿島、ブロックチェーンでコンクリCO2排出量把握(Link) 鹿島は日本IBMと組み、コンクリートの材料メ…

海外事例

あなたの家が投資対象に?話題の金融モデル“ホームエクイティシェアリング”のHometapとは

2022年3月25日

住宅担保ローンやHELOCに代わる資金調達手段としてホームエクイティシェアリングが注目されつつある 個人が住宅の資産価値を投資家と共有することで手持ち資金を得る仕組み 日本ではあまり普及していないが、アメリカでは金融系ス…

海外事例

レストランチェーンの設備修理・メンテナンス管理SaaSを提供するResQ

2022年3月18日

レストラン業界では、設備修理・メンテナンス業務においてテクノロジーの普及が進んでいない カナダに拠点を置くResQはレストラングループと設備修理・メンテナンス業者をつなぐSaaSを運営している レストランはResQのSa…

海外事例

eコマースの普及に伴い急成長!? 集合住宅向け配送サービスのFetch Packageとは

2022年3月17日

eコマースの普及に伴い宅配物が増加、集合住宅では宅配物の保管が管理者の負担となっている。 Fetch Packageは宅配物を一括で預かる倉庫を運営し、指定された時間にまとめて届ける集合住宅向け配送サービスを展開。 同社…

海外事例

現場を仮想空間に再現!?シームレスな情報管理を可能にするCogniteとは

2022年2月28日

デジタル空間にリアルタイムの現場環境を再現する技術、デジタルツインが大きな注目を集めている  ノルウェー大手石油会社の子会社として設立されたCongniteは、デジタルツイン技術を活用して重厚長大産業のデータ化…

海外事例

たった3週間で工事完了!?山火事から住宅を守る防火対策工事のFiremapsとは?

2022年2月28日

アメリカでは、毎年山火事の被害が甚大であり、住宅のハードニングが急速に進められている。 Firemapsは山火事の多いカリフォルニア州にて2021年に創業され、550万ドル(約6億3,300万円)の資金調達に成功。 &n…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • >

最新の記事

  • ConTech(建設テック)関連ニュース [2022年7-8月]

    2022年8月3日
  • インフラ投資計画をデータ分析するCitylitics

    2022年7月27日
  • “聴く”建設スタートアップ情報!コンテックマグがPodcastに

    2022年7月21日
  • ブロックチェーン活用で大気質監視に取り組むPlanet Watch

    2022年7月21日
  • インフラ非破壊検査ロボットを提供するGecko Robotics

    2022年7月1日

カテゴリー

  • ニュース
  • 国内市場
  • 海外事例

タグ

3Dプリンタ AI Amazon AR Autodesk BIM CAD IoT SaaS Smarthome VR wework シェアリング ソフトバンク・ビジョン・ファンド ドローン ロボティクス 建材 自動運転

人気の記事

  • バーチャルオフィスを活用して急成長する不動産仲介会社「eXp Real...
  • 2020年に建設業界で注目すべき10個のテクノロジートレンド
  • 次世代の超高速輸送システム「ハイパーループ」とは?実用化向け各地で開発...
  • 日本の住宅設備でイノベーションを起こす!米スマートホーム建売住宅のHO...
  • ソフトバンク・ビジョン・ファンドが1200億円出資!Viewがつくる未...
contech fund
  • ホーム
  • 建設テック(CON-TECH)とは
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約

©Copyright2022 建設テックメディア CONTECH MAG.All Rights Reserved.