MENU
  • ホーム
  • 建設テック(CON-TECH)とは
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約

最新の記事

  • 空調制御・配管・電気業に特化した建設調達管理ソリューションのBuildOps

    2025年6月26日
  • 無人運転も可能な電動トラクターを展開するMonarch Tractor

    2025年6月26日
  • 建物の水漏れを検知するIoTソリューションのLAIIER

    2025年5月30日
  • 廃棄物処理DXのSaaSスタートアップSourgum Waste(Wayste Inc)

    2025年5月30日
  • 建設安全管理ソリューションを展開するHammerTech

    2025年5月2日

カテゴリー

タグ

3Dプリンタ AI Amazon AR Autodesk BIM CAD IoT SaaS Smarthome VR wework シェアリング ソフトバンク・ビジョン・ファンド ドローン ロボティクス 建材 自動運転

建設テックメディア CONTECH MAG

建設業界に対するテクノロジー情報を発信していきます

海外事例

ビル・ゲイツも投資するCO2をリサイクルするCarbonCureって?

2020年4月24日

セメントの製造過程では、CO2が大量に排出されている CarbonCureはCO2をコンクリートに注入し、より強固にするリサイクル技術を開発 今後、この技術を導入する工場数を増やしていくことが求められている はじめに 昨…

海外事例

鉄筋結束もロボットにお任せ? 自動運転建機が大規模事業も大幅に効率化

2020年3月30日

Advanced Construction Robotics社はアメリカ合衆国に拠点を置くスタートアップで、自動運転建設機械の研究開発を行なっている。 同社は基礎工事の鉄筋工の効率化に注目し、鉄筋の結束を行う自動運転建機…

海外事例

建材輸送版Uber現る?!輸送車両のマッチングサービスCurri

2020年3月24日

Curriは空いている輸送車両と輸送を依頼したい顧客をマッチングするオンラインプラットフォームを提供している。 建材輸送は種類が多様で小口の依頼が多く、これまで輸送効率化が困難とされてきた。 Curriは個人登録の輸送業…

海外事例

世界初の実証実験!宇宙空間で建設をするArchinaut Programとは?

2020年3月18日

宇宙開発の現場では打ち上げコスト削減のために、完成した構造物を打ち上げるのではなく、宇宙空間で構造物を製造する技術が模索されていた。 2016年、アメリカ合衆国に本社を置くMade in Space社は、宇宙空間で大型構…

海外事例

EV車の普及を促進!充電ステーションを提供するEverChargeとは?

2020年2月26日

EV車(電気自動車)の販売台数の成長率は2030年までの年平均で21%が予想されており、関連市場は活況を呈している。 急速なEV車の普及に対し、充電設備の整備状況は不十分。 EverChargeは、急速に拡大する電気自動…

海外事例

重機の自動運転による安全な建設現場!SafeAIが挑む「Autonomy2.0」とは?

2020年2月21日

鉱業や建設業界は、労働条件の悪さなどから労働力不足が慢性化している。 SafeAIは建設・鉱業の重機向けの自動運転技術を開発している。 測量や製図技術のデジタル化と高精度化を背景に、自動運転・自動施工の実現に向けて各国で…

海外事例

よりリアルな技能訓練を。VRで建機操縦シミュレーターを提供するSerious Labs!

2020年2月7日

Serious Labs(シリアス ラブス)は、VRを用いた建機の訓練用シミュレーターを提供している。 日本やアメリカでは建設作業従事者が慢性的に不足しており、技能訓練にかかる時間やコストの抑制が課題となっていた。 日本…

海外事例

ロボットが施工管理?建設コストのスリム化を目指すScaled Robotics

2020年1月31日

スペインのスタートアップScaled Roboticsは、建設現場の効率性を追求したプロダクトを提供している。 注目を集めている背景には、デジタルを融合した施工管理ロボットの存在が挙げられる。 自動化とロボティクスを駆使…

海外事例

“マッチング”が市場活性のカギ?Paintzenのワンストップ塗装サービス

2020年1月29日

アメリカでは住居の内外装を塗装で仕上げるのが一般的だが、塗装の塗り替えには大きな手間がかかっていた。 Paintzenのオンラインプラットホームでは、塗装に必要な手続きを一括で行うことができる。 Paintzenが仲介す…

ニュース

ConTech(建設テック)関連ニュース [2020年1-3月]

2020年1月22日

日本におけるConTech(建設テック)関連のニュース 2020年1-3月分をまとめております。 2020年3月 三井住友建設がコンクリート打設システム「自動 de 覆工」を実現場で初適用(Link) 三井住友建設は、岐…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 25
  • >

最新の記事

  • 空調制御・配管・電気業に特化した建設調達管理ソリューションのBuildOps

    2025年6月26日
  • 無人運転も可能な電動トラクターを展開するMonarch Tractor

    2025年6月26日
  • 建物の水漏れを検知するIoTソリューションのLAIIER

    2025年5月30日
  • 廃棄物処理DXのSaaSスタートアップSourgum Waste(Wayste Inc)

    2025年5月30日
  • 建設安全管理ソリューションを展開するHammerTech

    2025年5月2日

カテゴリー

  • ニュース
  • 国内市場
  • 海外事例

タグ

3Dプリンタ AI Amazon AR Autodesk BIM CAD IoT SaaS Smarthome VR wework シェアリング ソフトバンク・ビジョン・ファンド ドローン ロボティクス 建材 自動運転
contech fund contech podcast
  • ホーム
  • 建設テック(CON-TECH)とは
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約

©Copyright2025 建設テックメディア CONTECH MAG.All Rights Reserved.